成増駅南西「千然家蔦兵ヱBIRDOP」軟骨・つくね・焼きおにぎり
本日ご紹介しますのは、練馬駅を離れまして成増駅にあります「千然家蔦兵ヱBIRDOP」です。 千然家蔦兵ヱ(つるやちょうべい)BIRDOP(バードップ)と読みます。 私、こちらのお店の大ファンなのです。好物は「焼き鳥」。 焼き鳥食べたいなと思った時にまず思い浮かぶのが、こちらのお店なのです。 …
練馬駅南口「タイ風立呑 福道(ひょうたん)」グリーンカレー
本日ご紹介しますのは、練馬駅南口にあるタイ料理居酒屋「タイ風立呑 福道(ひょうたん)」です。 練馬駅前で本格的なタイ料理を食べることができるのは、こちらのお店だけ。 夜になると立ち飲みのお客様で賑わいます。 今日はランチに!グリーンカレーを注文しました。 この優しそうに見える緑色のルー。し …
練馬駅東口「蕎麦のぶ」コロッケ蕎麦
※2018年7月に閉店しました。 本日ご紹介しますのは、練馬駅の西友パート2の出口(東口)すぐ。立ち食い蕎麦「蕎麦のぶ」です。 練馬駅前の「三愛そば」が営業を終えてから立ち食い蕎麦空白地帯だった練馬駅前に救世主登場! 立ち食い蕎麦となると頼みたくなるのが「コロッケ蕎麦」。 普通の蕎麦屋には …
練馬駅南口「炭火串焼酒場きばらし」さつまいもカリッ!・生のりアボカド
※2018年6月に閉店しました。 本日ご紹介しますのは、練馬駅南口の居酒屋「きばらし」です。 こちらのお店には不動の人気フードメニューがあります。 それが「さつまいもカリッ!」です。 注文をしてから、調理してもらっている間に、まずは1杯! ここのレモンサワーはひと味違います。これでもか!と …
練馬駅西口「麺屋神兵衛 練馬店」らーめん全部のせ
本日ご紹介しますのは、練馬駅西口、線路沿いにありますラーメン店「麺屋神兵衛 練馬店」です。 つけ麺が人気のお店ですが、私はラーメンをいつも注文します。 せっかく食べるのであれば、やっぱり「全部のせ」。 海苔3枚、煮玉子、チャシュー4枚、メンマ、ネギ。 このチャーシュー、バラ肉の脂の甘味と肉 …
練馬駅西口「蔵四季」京鴨ロースト・新秋刀魚の釜飯
本日ご紹介しますのは、練馬駅西口にあります大人の和食店「蔵四季」です。 和食と日本酒のお店。練馬駅前で一番美味しいお刺身が食べれるお店だと個人的に思っています。 蔵四季の日本酒といえば「大信州」。長野県の銘酒。こちらを飲みながら料理を楽しみます。 最初に注文したのは「だし巻き卵」。 蔵四季 …
練馬駅東「朝日屋」鴨南蛮そば
本日ご紹介しますのは、練馬駅東にあります昔ながらのお蕎麦屋「朝日屋」です。 近所の方に評判のお蕎麦屋さん。場所的になかなか行く機会がなかったのですが、初訪問。 お店の中のメニューを見て「鴨」の1文字が気になったので、鴨南蛮蕎麦を注文。 暑い夏に熱い蕎麦。意外と好きなんです。 つゆには鴨の脂 …
練馬駅南口「炭リッチ練馬店」ウニとあおさ海苔のクリームパスタ
※現在は業態が変更され「飲み物を原価で売るので店名にお金かけられず店名無兵衛」に店名が変わりました。 本日ご紹介しますのは、練馬駅南口にある居酒屋「炭リッチ練馬店」。 北海道食材を中心としたフードとリーズナブルな飲み物が特長のお店です。 ランチに「ウニとあおさ海苔のクリームパスタ」を頂きま …
練馬駅西口「唐苑」麻婆豆腐・焼餃子
本日ご紹介しますのは、練馬駅西口の中華料理店「唐苑」です。 「濃菜麺井の庄」「ドルジャマフセン」「ボンクラージュ」が同居する「グルメビル」の3階。 黒酢酢豚が有名なお店ですが、個人的に好きなのが麻婆豆腐です。 唐辛子と山椒、いわゆる麻辣が効いた麻婆豆腐。辛味が癖になります。 カメラを寄せる …
練馬駅南口「浪花」豚平・たこ焼き・浪花ジャンボ焼き・もんじゃ焼き
本日ご紹介しますのは、練馬駅南口の有名店「浪花」です。 粉物のデパート。関西風のお好み焼き店です。 たこ焼きを自分で焼くことができるステキなお店です。 たこ焼きが焼きあがるまで時間がかかるので、まずは豚平焼きを注文。 豚肉を卵で包み、ソースとマヨネーズでコーティング。青のりと鰹節。 甘じょ …